スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン game
画像引用元:Amazon Games

スロリバ カリグラス攻略 悲鳴の拷問室

 

スロリバのT2次元陣協力型ダンジョンの悲鳴の拷問室の道中とカリグラスの攻略。

 

この協力型ダンジョンの悲鳴の拷問室は道中プレイヤーの1人が変身して他のプレイヤーに壁の文字を読み取ってチャットで教えたり、カリグラスから近い順に並んだり、ギミックがわかれば簡単なのですがギミックがわからないと即死攻撃を受けて全滅したりと覚えれば簡単なのですが、覚えるまでが難しいダンジョンです。

🟣最初の敵は横か後ろに避ける🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

まずは最初の通路に出てくる【洗脳された警備兵】は「潰せ、全部!」と言ってきた後にゴリラみたいに胸を張り上げて、向いている前方向に突進してくるので前方にいないように避けます。

 

突進攻撃して壁に挟まれると即死するので前方にいないように横か後ろに避けます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

【洗脳された警備兵】は突進してくるので

横か後ろに避けます。

 

🟣中ボスの【拷問室の看守長】を倒す🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑少し進むと中ボスの【拷問室の看守長】が出るので倒します。

 

🟣【拷問室の看守長】を倒すと斧が落ちるので調べて変身する🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑【拷問室の看守長】を倒すと斧が落ちるので調べます。

 

調べると斧を調べたプレイヤーが【拷問室の看守長】に変身します。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

中ボスの【拷問室の看守長】を倒すと斧を落とすので調べると

【拷問室の看守長】に変身します。

 

🟣変身したプレイヤーは壁に書いてある4桁の文字をチャットで教える🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑【拷問室の看守長】に変身したプレイヤーは階段を下りた場所の壁に書いてある4桁の文字が見えるので覚えておきます。

 

上の文字ならTARPです。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

【拷問室の看守長】に変身したプレイヤーは壁の4ケタの文字が見えるので

チャットで他のプレイヤーに教えてあげます。

上の画像ならTARPとチャットで教えます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑このTARPをチャット欄で左から順に4ケタ他の仲間に知らせます。

 

🟣牢屋の中の文字を左から順番に調べる🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑その先にある牢屋の中の壁にスキルを使うとTARPの文字が一部屋ずつに書かれてあるので左から順にチャットで4桁の数字の順番を教えてあげます。

 

仲間はその数字順に左側の牢屋から1部屋ずつ調べていきます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

牢屋の中の壁に先ほどの文字が書いてあるので左から順に数字を教えます。

他のプレイヤーは牢屋の中を数字順に調べます。

 

変身しているプレイヤーは【斬首準備】のスキルを使うと牢屋の壁の文字が読める

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑この時変身しているプレイヤーは【斬首準備】のスキルを使うと壁に書かれている赤い文字が読めるようになるので、必ずこのスキルを使って壁に書かれている文字を読んでチャットで仲間に知らせます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

牢屋の中の文字は【斬首準備】のスキルを使うと見えるようになるので

必ずこのスキルを使います。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑順番通りに牢屋の中を調べると門が開くので進みます。

 

【拷問室の看守長】の攻撃スキル

【拷問室の看守長】に変身したプレイヤーは4つのスキルが使えるのでスキルを使って敵を倒していきます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

↑回転切り。自身の周りの範囲6m領域にダメージを与えます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

↑切り裂き。3回ダメージを与え対象に出血状態を付与。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

↑斬首。対象にダメージ、対象の出血状態に応じてダメージが増加します。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑床のトゲはジャンプして避けます。

 

このトゲに当たるとダメージを結構受けるのでジャンプするとトゲを避けられます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

トゲはジャンプして避けます。

 

🟣赤い円の中で敵を倒す🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑赤い魔法陣みたいな丸の中で敵を倒していきます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

赤い円の中で敵を倒していきます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑ある程度赤い円の中で敵を倒すと赤い円の中心にワープするのが出現するので調べるとワープします。

 

🟣中ボス【拷問技術職人】🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑中ボスの【拷問技術職人】が出るので倒します。

 

赤い床のところを避けて、緑の床の上に乗っていれば罠を避けれます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

赤い床の上には乗らないようにして

緑の床に乗るようにしていきます。

 

🟣ギロチンの上に乗る🟣

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑ギロチンが降りてくるので少し待ちます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑ギロチンが降りてきたらギロチンの上に乗ります。

 

謎のノートも調べられます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

ギロチンが降りてくるので降りてきたら上に乗ってエレベーターのように上に行きます。

 

🟣カリグラス攻略🟣

△憤怒攻撃はローリングで避ける

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑カリグラスは最初に三角の憤怒攻撃をしてくるのでローリング回避で避けます。

 

目が閉じている時は端っこの【血液貯蔵所】を調べて目を開けておく

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑キャラクターの頭の上に目のマークが出るのですが、目が閉じている場合はマップの端っこにある【血液貯蔵所】に触れると目が開きますので、目が閉じている場合は調べて目を開けておきます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

プレイヤーの頭の上の目が閉じていたら必ず端っこの【血液貯蔵所】を調べて目を開けておきます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑プレイヤーの頭の上にこのような目が開いているマークが出ていればOKです。

 

1~3の数字のゾンビが付くのでその順番にカリグラスに並ぶ

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑目が開いているプレイヤーに1~3のマークが付いたゾンビが付くのでカリグラスから近い順番に1~3と並びます。

 

上の画像だとカリグラスから近いプレイヤーは1のマークが付いていて、一番遠いプレイヤーは3のマークが付いているのでその通りに近い順で並びます。

 

近い順に間違いなく並べば即死攻撃を回避できます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

1~3のゾンビが付くので数字順にカリグラスから近い順に並びます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑名前の横に赤いデバフが付くのでそこでも順番を確認できます。

 

赤い円の攻撃は1人で受けるとノーダメージ

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑赤い円の攻撃は1人で受けると0ダメージなので、他のプレイヤーと重ならないように離れて受けます。

 

他のプレイヤーと重なってしまうとダメージを受けてしまいます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

赤い円の攻撃は1人で受けると0ダメージです。

 

1人が押し出されてスタンしたら間に入って防御スキルを使う

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑1人が押し出されてスタンするので、そのスタンしたプレイヤーの間に入って突進攻撃を他の5人で防御してダメージを減らします。

 

1人を狙った連続大ダメージ攻撃

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑「あまり早く死んじゃダメだからね?」と言ってきた後にプレイヤー1人を狙って連続攻撃をしてくるので、避けます。

 

この時避けなかったプレイヤーは大ダメージを受けるので、ヒーラーは回復します。

 

カリグラスのHPが減ると5匹数字のゾンビが出現

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑カリグラスのHPが減ると5匹数字のゾンビが出現するので、ゾンビに付かれたプレイヤーはその数字通りにカリグラスに数字の順番に並びます。

 

I、II、IIIはわかりやすいのですが4と5は少しわかりずらいマークですが、覚えておきます。

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

カリグラスのHPが減ると5匹のゾンビが出現しますが、

同じ要領で1~5の順にカリグラスから近い順に並びます。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑4はこのマークです。

 

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン

画像引用元:Amazon Games

↑5はこのマークです。

 

THRONE AND LIBERTY Xbox サイト

THRONE AND LIBERTY PS5 サイト

THRONE AND LIBERTY 公式サイト

dorublog | スロリバ THRONE AND LIBERTY カリグラス攻略 悲鳴の拷問室道中 次元陣T2 協力型ダンジョン
dorublog
主にゲームやPCソフト紹介をしています。他にも役立ち情報やしくじった話しも記載しています。

記事内の画像は製品より引用しています。開発元:開発元:NCSOFTパブリッシャー:Amazon Gamesより引用。

コメント

タイトルとURLをコピーしました