こんにちは。
男性トイレ、小便器の水が止まらない時の対処法を記載していきたいと思います。
自分の家の男トイレのボタンを押したら水が出るのですが、止まらなくなってしまいました。
そこで自分が試した対処法を記載していきたいと思います。
もし水道そのものが出ない場合は水回り専門のクラシアンなど水道屋さんにすぐ頼める場合は水道屋さんに頼んだほうが時間もお金も逆に安上がりだと思います。
用意する物
用意する物はマイナスドライバーと、モンキーレンチと、ウォーターポンププライヤーです。
モンキーレンチじゃなくてスパナでも良いですが、モンキーレンチは一個で大きさを変更、調節できるので便利です。
そして画像左が小便器フラッシュバルブ用ピストンバルブ部と、右が小便器フラッシュバルブ用押ボタン部です。
このピストンバルブと押ボタンはどちらか一個交換でも治る場合もありますが、自分は一応両方購入しました。
このフラッシュバルブは自分の家の男性トイレはTOTOのトイレなのでTOTOの部品にしましたが、他のメーカー(LIXIL等)のトイレなら、そのメーカーのピストンバルブと押ボタンを購入すれば良いと思います。
裏面にはピストンバルブの取付方法が書いてあります。
まずは水が出ないように止水栓を止める
それでは外していきます。
まずは最初にこの画像赤丸の止水栓をマイナスドライバーで水が出ないように止めます。(止水栓ついてないタイプは水道水や井戸水の元栓を閉めます。)
マイナスドライバーで止めます。
モンキーレンチで蓋を開ける、フラッシュバルブを上に引っ張り取り出す
次にモンキーレンチで外していきます。大きさが合うスパナでも良いですが、モンキーレンチは大きさを変更できるので便利です。
外れました。この中のフラッシュバルブは真上に手で引っ張るだけで簡単に抜けます。抜けない場合はどこかに引っ掛かっていると思いますので、軽く左右に揺らしたり、振ったりすれば抜けると思います。
フラッシュバルブを抜きます。
押しボタンを外す
次に押しボタンの所をモンキーレンチで外していきます。
押しボタンも取れました。
次に押しボタンの所をウォーターポンププライヤーで外していきます。このウォーターポンププライヤーは丸い部分を外すときに便利です。ウォーターポンププライヤーで回したりしながら外していきます。
新しいフラッシュバルブと押しボタンを取り付ける
古い押しボタンを外したら、新しい押しボタンとフラッシュバルブを取り付けます。フラッシュバルブは上から入れるだけでスポッと入るはずです。
もし入りにくかったら、どこか引っかかっている場合がありますので、引っ掛かっていないか確認しながら取り付けていきます。
このフラッシュバルブはプラスドライバーでネジを緩めたり、閉めたりすることで水が出る量を変えることができます。自分の場合は緩めると水の量が少なくなり、止まりやすくなりました。
閉めると水の量がいっぱい出るようになり、止まりにくくなるようです。
緩めすぎると取れるので、適度に調節していきます。
はめるときは指でも閉められます。適度な位置に閉めていきます。(ここは微調整が必要。閉めすぎたりすると水が止まらなくなったりもしました。)
押しボタンとフラッシュバルブをしっかりと閉める(閉め過ぎて壊れないように)
フラッシュバルブと押しボタンを取り付けたら最後に蓋を閉めていきます。水が出ないようにしっかりと閉めます。(閉め過ぎて壊れないように)
最後に止水栓をマイナスドライバーで開けて水が出るか確認
最後に止水栓をマイナスドライバーで開けて水が出るか確認します。
交換しても水が止まらない時、まとめ
フラッシュバルブと押しボタンを交換しても水が止まらない時はパッキンが切れているか、すり減っている場合もあります。
自分の場合はフラッシュバルブと押しボタンを交換しても何回か押すと水が止まらなくなる時があったのですが、このパッキンをフラッシュバルブの下のほうに挟んだら水が止まるようになりました。
このパッキンはホームセンター等にバラ売りして売られています。水を止めておいて直接パッキンを外してホームセンターに持っていってサイズを比べて確認して買ったほうが良いと思います。
または、自分でサイズ調整できるパッキンもありますこのパッキンはこのパッキン用の丸板ゴムは彫刻刀のような物があれば上から押して切れますし、カッターやハサミでも自分で好きな大きさに切れます。
自分はホームセンターの輪っかが小さいパッキン購入して入れてみたのですが、水が止まらない時があり、この丸板ゴムで大き目のサイズの輪っかを作って取り付けたら水が止まるようになりました。(2個パッキン入れてみたら止まりやすくなりました。)
切るときのコツとしてはこの赤丸穴の所と同じサイズに切れば、大きすぎても多少小さくできるのでやりやすいです。
自分の場合はパッキンを2個つけたら止まりやすくなりました。
また、水が出ない時は水道管の根元のほうが詰まっている可能性もある。(ここは水の元栓を閉めないと水が溢れ出てくるので注意)
一応ウォーターポンププライヤーみたいな工具を使って、回して外すこともできるが、水道管の中が固まっている場合は、見ずらいしやりにくいのでもし自分でやっても解決できない場合は水回り専門のクラシアンなどに頼んだほうが良いかもしれないですね…。
水道管の中が詰まっていて、自分で水道管の詰まりをなんとかしたいと言う時は
こういった商品も販売されているので、こういう道具を使うのも一つの手だ。ただDIYで自分でやる場合は、サイズとか合わない場合もあるので、よく確認してから購入したほうが良いです。
このフラッシュバルブと押しボタン交換は水道屋さんに頼むと結構工賃が高いので自分で直すとコスト安く済むのでネットショップなどで購入して交換したほうが安く済みます!
日曜大工やDIYしている方なら結構簡単だと思うので、ネットショップなどで購入して自分でやっても損はないと思います。(この方法で治らない場合は水道屋さんに聞いたほうが良いかもしれないですが)
自分はこの方法で男性トイレの水が止まるようになったので、同じような症状で困っている方もいらっしゃると思いますので、自分はこの方法で改善したという事を記載させていただきました。
同じような症状で困っている方の役に立てたら幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント
たいへん助かりました。2つのため部品で直りました。ただ押し釦はずしたあと、その次を外すのがわかなくてかなりたいへんでした。また便器の止水栓知らなかったのですが、知ることができ ほんとに助かりました。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。お役に立てて光栄です。
押し釦外したあとのは手直しできるようだったら手直ししときますね。
ありがとうございます。
本当に助かりました。 小便器の止水栓知らず、最初は家の止水栓止めて大変でした。 この動画がなかったら、水道業者な高額支払うところでした。 本当によい動画でした。