3D FPS謎解きパズルゲーム Lab Rags ゲーム紹介 操作方法

dorublog | 3D FPS謎解きパズルゲーム Lab Rags ゲーム紹介 操作方法 game
画像引用元:
Salt Mine Studios

Lab Ragsゲーム紹介 操作方法。

Lab Ragsゲーム紹介

アールデコの1920年代世界で人形の体を使ってパズルを解いていく、失敗が意味のあるユニークなFPSゲーム。

失敗した人形は吸い込んだり、吐いたり出来るので、人形を投げてスイッチを押したりパルクールのように足場にして進んでいく。

 

一回トゲにあたったりして失敗すると、失敗した人形が倒れて残るので、上に乗って足場にできる。

失敗した人形は5体まで銃の中に入れることができて、好きな場所に発射できる。

 

タイトルメニュー画面

ゲームを起動するとタイトルメニュー画面になり、Startでゲームが始まっていく。

Continueで途中から再開。

 

Level Selectでクリアー済みのステージを始められる。ステージはLevel4まであるようだ。

Optionsでグラフィック設定、音量調節、コントロール設定など変更、確認できる。

 

キーボードの操作方法

キーボードの操作方法は

WASDキーで移動。

Spaceキーでジャンプ。

 

Eキーで調べる、拾う。

左クリックで人形とかを吸う。

 

右クリックで人形を発射。

Rキーでリスポーン。

 

Escキーでポーズ。

マウス操作で視点移動。

コントローラーでは操作できないようだった。

 

Lab Ragsプレイした感想

Lab Ragsプレイした感想は、ユニークな3D謎解きパズルゲームで、自分が失敗して倒れた人形を吸ったり、吐いたりして足場にしたりしていく謎解きがオモシロイと思った。

失敗が意味のあるゲームで、ミスをしながら少しずつ謎解きしていく感じが面白かった。

 

グラフィックもレトロな中世のロボのようなキャラクターを操作して、中世のアールデコの世界観がよくできていると思った。

少し笑える要素もあり謎解きパズルのような感じもあり面白かった。コントローラー対応もしてほしい。

 

興味がある人はやってみてはいかがでしょうか。

 

アイキャッチ画像は販売サイトより引用しています。開発元:Salt Mine Studiosパブリッシャー:Salt Mine Studiosより引用。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社、開発者の商標、または登録商標です。


game
dorudoruをフォローする



コメント

タイトルとURLをコピーしました