SUPER CIRCUIT BREAKERSレビューです。アイキャッチ画像は製品・販売サイトより引用しています。開発元:MIRROR QUEENパブリッシャー:TRIVERSKEより引用。記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

どんなゲーム?
このゲームはシューティングゲームのような射撃アクションゲームです。フレンドとローカルプレイでの協力プレイもできるし、リモートプレイもできるそうです。

↑こちらはリモートプレイのやり方です。steam上でフレンドの名前の所を右クリックしてリモートプレイに誘えばできるようです。Steamのリモートプレイ機能を使用して、最大6人のプレイヤーがローカルまたはオンラインで一緒にプレイできます。
次々と出現するロボットのような敵をマウスクリックで射撃して爆破していきます。
ある程度エネミーを破壊していくと、扉が開いて、次のステージに進めます。エネミーを破壊するごとにスコアーが増えます。

ゲームの始め方は?
ゲームを起動するとタイトル画面になり、ARCADEでゲームがスタートします。ARCADEでは最初にキャラクターを選んで、名前を入力したらOKを押します。
そしたら画面右側の所に移動して、決定を押せばゲームがスタートします。ライフは3つあり3回当たるとゲームオーバーです。
ステージにはアイテムが落ちていて、アイテムを取るとライフを回復できたりします。また爆発するブロックもあり、爆発するブロックの近くにエネミーを誘導して爆発させたりもできました。
OPTIONSでグラフィックや音量設定を変更できます。

操作方法は?
操作はキーボードとマウスで操作できます。
キーボードとマウスの操作方法はW、A、S、Dキーで移動。マウス操作で照準移動。左クリックで射撃です。Shiftキーでバリア?みたいなの使えます。Escキーでポーズです。

コントローラーでも操作できる?
コントローラーでは操作できませんでした。(Joy to key等のソフトを入れればコントローラーでも操作できると思います。)

プレイした感想教えて。
プレイした感想は、ゲームセンターのアーケードにありそうな、アクションシューティングゲームのようで面白かったです。敵の攻撃を避けながら、射撃するのがシューティングゲームのようでした。
またキャラクターによって射撃の攻撃方法も違って、ミサイルのような攻撃や、炎のような射撃、マシンガンのような射撃や、レーザーのような射撃とキャラクターによって射撃も違いました。
音楽もロック調でカッコ良い音楽でした。最大6人まで協力プレイできるようで、リモートプレイとかでフレンドと一緒にプレイしたら面白そうだなぁ~と思いました。興味がある人はやってみてはいかがでしょうか。お読みいただきありがとうございました。
コメント