スロリバ THRONE AND LIBERTY 武器制作場所 鍛冶屋序盤オススメ装備
スロリバの武器や防具やアクセサリー制作場所、序盤のオススメ装備をご紹介。
🟠序盤は緑の装備を製作するのがオススメ🟠
序盤のオススメ装備は町の武器製作者のラゲルから製作できる緑色の武器がオススメです。
レベル30くらいまでは緑(アンコモン)の装備を適当に強化していってもOKだと思います。

レベル30くらいまでは緑(アンコモン)の装備でも大丈夫だと思います。
武器は一般武器、緑、青、紫の順で強いのでもちろん序盤でも青の装備が作れるなら青の装備が緑よりは強いので良いです。
↑メインのストーリーを5幕クリアーまで進めていくと青色の自分の好きな武器を入手できるので5幕まで進めて青色の武器を入手するのも良いと思います。

最初のうちは緑(アンコモン)の武器を適当に装備して強化するだけでもぜんぜんOK。
青(レア)の武器が作れるようなら青の装備のほうが良いです。
ストーリーを5幕クリアーまで進めると青色の自分の好きな武器を入手可能です。
- 一般武器(コモン)
- 緑(アンコモン)
- 青(レア)
- 紫(エピック)
緑色の武器は4種類の武器が作れて武器ごとにパラメーターが多少異なりますが、必要な素材は同じで自分の好きなパラメーターの武器で良いと思います。
↑この緑の武器から装備強化できるので装備を強化できます。
防具やアクセサリーも同じく製作できます。
🟠制作場所🟠
↑武器や防具やアクセサリーを製作できる場所は街のワープポイントからすぐの場所です。
🟠ギアプリント入手方法🟠
↑製作素材のギアプリントの入手方法はギアブックを埋めることで入手出来たり、モンスターからドロップで入手できます。
↑また、装備によっては拓本してギアプリント化することも可能です。
🟠紫(エピック)武器の制作場所 入手方法🟠
↑紫(エピック)武器の制作場所は少しストーリーを進めると行けるようになるストーンガルド城というところの製作場所で作れるようになります。
またギルドに入って挑戦することができるギルドレイドや、協力型ダンジョン、街にいる【依頼コイン商人】などでも紫(エピック)武器を入手することが可能です。

記事内の画像は製品より引用しています。開発元:開発元:NCSOFTパブリッシャー:Amazon Gamesより引用。
コメント