フォルダー内のサムネイルが突然表示されなくなった時の対処法
こんにちは。
Windowsのパソコンでいつも通りに起動して使っていて、ふとフォルダー内を見たらフォルダー内の画像のサムネイル画像が表示されなくなってしまいました、、、
その時に悪戦苦闘してなんとかサムネイル画像を表示させることができましたので解決方法をご紹介いたします。
🟠【アイコンの代わりに縮小版を表示する】にチェック🟠
まずズバリ私が解決した方法から書きますと【システムの詳細設定】から【アイコンの代わりに縮小版を表示する】にチェックを入れたらサムネイル画像が表示されました!
↑設定方法を説明いたしますと、Windous左下の検索窓に【システムの詳細設定の表示】と入力して上のシステムのプロパティー、詳細設定を開き、パフォーマンスの設定を開きます。
↑次に【視覚効果】タブの【アイコンの代わりに縮小版を表示する】にチェックを入れて、適用してOKをクリック。
すでにチェックが入ってる場合でも一応適用してOKをクリックして改善するか試してみます。
これで私の場合はサムネイル画像が表示されました!
🟠【常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない】のチェックを外してみる🟠
他の方法としては、【常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない】のチェックを外してみて改善するか試してみます。
↑まずは適当なフォルダーを開き、【表示】タブから【オプション】をクリックします。
↑【常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない】のチェックを外してみて【適用】をクリックしてOKをクリックします。
これは定番ですが、これで改善するか試してみます。
参考になれば幸いです。お疲れさまでした。
コメント